第45回 今年も秋新番の季節がやってきました。さて、話題の新作は?
さて、今年もアメリカでは秋新番放送開始のシーズンがやってまいりました。ということで、今回はその中からミステリ系のドラマをまとめてご紹介したいと思います。
まずは一番人気っぽいのが、ジェイムズ・スペイダー主演の「ザ・ブラックリスト」。
往年の二枚目俳優スペイダーも、「ボストン・リーガル」ではすっかり貫禄のあるおじさんになっちゃってましたが、今回はさらにすごい。頭の毛をすっかり剃って、不気味な凶悪犯罪者を怪演しております。
お話は、スペイダー扮する凶悪犯、レッド・レディントンが突如FBIに自首するところ始まります。彼は、FBIが追跡中の凶悪犯たちの逮捕に協力すると申し出ます。ただし条件が一つ。新人女性捜査官、エリザベス・キーンをパートナーにつけること。
なんか『羊たちの沈黙』に似ているというか、あれの導入部をひっくり返したような設定ですよね。
このドラマのひねりは、FBIが「ブラックリスト」と呼ばれる凶悪犯たちの名簿を持っていて、レッドはなぜかそこに名前の挙がっている凶悪犯たちを捕まえたがっているというところ。彼の真の目的は何なのか。なぜエリザベスをパートナーに選んだのか。そのあたりがシリーズの肝となりそうです。
もう一本、注目されているのが、「ザ・ブラックリスト」とは正反対のコメディ「ブルックリン9−9」です。
「ホミサイド/殺人捜査課」などでもお馴染みのコワモテ俳優アンドレ・ブロアー扮する新任分署長が、新しく着任したニューヨークの分署で、変人揃いの刑事たちにふりまわされて悪戦苦闘するというもので、毎回、事件よりも署内でのドタバタが展開しそうな感じです。
春先からばんばんテレビでCMをうってたのが「ホステージズ」。今大人気の「ホームランド」同様、イスラエルのテレビドラマをアメリカでリメイクしたものです。
大統領の手術をすることになっている女医の家に、テロリストと化したFBI捜査官たちが乱入、彼女の家族を人質に取って、大統領を殺すよう、女医に強要するのですが……、というスリラー。
こういう1シチュエーションのドラマは、確かに引きは充分ですが、ヒットしたとしても、どうやって2年目、3年目と続けていくかが難しいところですが、そのへんの勝算はあるんでしょうかね。
この秋、一番驚かされたのはあの「鬼刑事アイアンサイド」のリメイク版。舞台を現代に、アイアンサイドを黒人に変更、オリジナル版以上にハードな雰囲気を目指しているようですが、はたして、見事にリブートに成功した「ハワイ5−0」のように、人気を勝ち取れるのでしょうか?
「ロー&オーダー」のプロデューサー、ディック・ウルフの新番組が、「コールド・ジャスティス」です。
とある田舎町を舞台に、元検察官と元鑑識の女性コンビが、迷宮入りしたままとなっている殺人事件の謎を追うというもの。
「コールド・ケース」というより「ツイン・ピークス」っぽい気がするのは私だけ?
さて最後の一本「ベトレイヤル」は、そのタイトル通り、裏切りが裏切りを呼ぶ、ドロドロのメロドラマだとか。最近「リベンジ」とか「スキャンダル」とか、この手のドラマもアメリカで人気なんですよね。もちろん、ファンのほとんどは女性だそうです。
さて、お話のほうは、不幸な結婚をした主人公のサラが、名家出身の弁護士ジャックと不倫関係になるところから始まります。問題は、このジャック、サラの夫を殺した容疑者の弁護人なのでした。……うわー、なんかもう、見る前からどんでん返しの連続になりそうな予感がひしひしと(笑)。
さて、どの番組がおもしろいのか。どの番組が人気を得て2年目に延長できるのか。今年も楽しみです。皆さんはどれが見たいと思います?
と、これだけだと全然本の話にならないので、amazon.comのこの秋のお勧め新刊ミステリのリストページにリンクを張っておきます。
リー・チャイルド、スー・グラフトン、マイクル・コナリー、エリザベス・ジョージ、パトリシア・コーンウェル、ジェフリー・ディーヴァー等々、お馴染みの名前がそろっていますが、やはり個人的にはなんといっても(ミステリじゃなくてホラーですが)スティーヴン・キングの『ドクター・スリープ』が気になってしかたありません。なんたって『シャイニング』の続編ですからね!
●「ザ・ブラックリスト」予告編
●「ブルックリン9−9」予告編
●「ホステージズ」予告編
●「アイアンサイド」予告編
●「コールド・ジャスティス」予告編
●「ベトレイヤル」予告編
堺 三保(さかい みつやす) |
---|
1963年大阪生まれ。零細文筆業者。訳書近刊にコミックス『R.I.P.D.』、『2ガンズ』(共に小学館集英社プロダクション)。 ブログ http://ameblo.jp/sakaisampo/ フェイスブック http://www.facebook.com/m.sakai1 ツイッター http://twitter.com/Sakai_Sampo ブログ http://ameblo.jp/sakaisampo/ フェイスブック http://www.facebook.com/m.sakai1 |