第六回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのご案内
お待たせしました。
本記事の掲載と同時に、4月25日(土)に開催される「第六回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンション」の参加申込の受付を開始いたします。
すでに発表ずみですが、今回第6回の授賞式&コンベンションの会場は「大田区産業プラザPiO」(写真)、従来のような宿泊型ではなく、リピーターの方はもちろん、初めての方も気軽に参加できる日帰りイベントにいたしました。
とはいえ、翻訳ミステリーファンがあつまるイベントに変わりはありません。このイベントの一日をきっかけにみなさまの読書生活がよりゆたかになり、翻訳ミステリー好きの交流の輪がさらにひろがることを願ってやみません。翻訳ミステリーが大好きな方も、これから翻訳ミステリーを読もうという方も、いっしょにお話ししましょう。みなさまに楽しんでいただける企画を目下鋭意立案中です。
会場が変更になったことで参加申込方法が昨年とは若干異なります。本記事後半の参加要項をご参照のうえ、申込み専用メールアドレスあてにお早めにお申しこみください。
翻訳者のみなさまには、第六回翻訳ミステリー大賞の二次投票を重ねてお願いいたします。締切は4月23日(木)、投票要項は以下のリンクをご参照ください。
一次投票とおなじく、今回からはノンフィクション翻訳者の方々にも投票をお願いしています。最終候補作五作を読了した翻訳者の方ならどなたでも投票できます。なにとぞご協力をお願いいたします。
以下、当日の企画の紹介です。
■第一部(会場:コンベンションホール「梅」/PiO4階)■(12:40〜16:20 途中休憩あり)
【1】七福神でふりかえる翻訳ミステリーこの一年
当サイト人気連載「書評七福神」。いずれ劣らぬ翻訳ミステリーの目利きの「鬼」たちのセレクトは、翻訳ミステリー読者にとっていまやなくてはならない羅針盤です。
当日はその七福神が下界に降臨、投票対象期間のセレクションをもとにして翻訳ミステリー・シーンの一年をふりかえり、あわせて第五回翻訳ミステリー大賞のゆくえを直前予想します。パネラーとして北上次郎氏と、大賞事務局メンバーでもある川出正樹、杉江松恋の登壇が決定しているほか、残る神々にも降臨交渉中。続報を待て。
(写真は昨年の同パネル。左から酒井貞道氏、川出正樹、北上次郎氏、杉江松恋)
【2】大賞リアルタイム開票式
会場は変われど開票は変わらず——これまでどおり翻訳者諸氏による投票をその場で開票し、来場者のみならず候補作翻訳者や編集者がかたずをのんで見守るなか、その場でカウントしていきます。票数の接戦や終盤の追いあげに盛り上がり必至。はたしていちばん多くエドガー・アラン・ポーの顔を獲得して大賞の栄誉に輝くのは、どの作品でしょうか?
(写真は第五回大賞授賞作スティーヴン・キング『11/22/63』に贈られたトロフィー)
【3】大賞贈賞式+受賞作の翻訳者、担当編集者スピーチ
【4】第3回翻訳ミステリー読者賞発表、授賞式
各地の読書会の参加メンバーを中心にした「全国翻訳ミステリー読書会連合」が独自に選出する賞の発表がおこなわれます。(写真は昨年の第二回翻訳ミステリー読者賞発表のもよう)
投票締切は3月いっぱい。プロ・アマ問わず投票できますし、シンジケート後援の各地読書会参加の有無もいっさい関係なく、翻訳ミステリーをお読みの方ならどなたでも投票できます。
要項などは以下をご参照ください。
- 第3回読者賞のお知らせ(全国翻訳ミステリー読書会連合)【当サイト掲載記事(投票フォームへのリンクあり)】
- 翻訳ミステリー読者賞・告知サイト
- 上記サイト内の投票要項
【5】フランスミステリ翻訳コンテスト授賞式
フランス・ミステリ翻訳者の高野優さんが主宰している「フランス語翻訳教室」で、昨年末から生徒さんたちを対象に〈フランス・ミステリ未訳短篇発掘プロジェクト〉がおこなわれ、40篇を超える短篇の訳文があつまったとのこと。当日は会場にて、その結果発表と優秀翻訳作品の表彰式をおこないます。
(このコンテストについては近日中に当サイトにて詳細をお伝えする予定です)
【6】出版社対抗ビブリオバトル
各社の翻訳ミステリー担当編集者たちが、それぞれの「隠し玉」を武器にくりひろげるビブリオバトル。これからどんな話題作が翻訳刊行されるのかを、日本でいちばん早く知るチャンスです。もちろん、隠し玉以外の刊行予定も各社惜しげもなく大公開。見事「チャンプ本」になった一冊には特典が用意されています。昨年のもようは以下の記事をお読みください。
■第二部(会場:会議室C、D、E/PiO6階)■(18:00〜19:00)
休憩後の第2部は会場を6階の上記三会議室に移し、ひきつづき翻訳ミステリーの世界にどっぷりとひたっていただきます。そのための企画を事務局一同で立案、検討中。正式発表までいましばらくお待ちください。
なお現在決定しているのは——
【フランス・ミステリー新世紀(仮題)】!
ヴォートランやカミの翻訳で海外ミステリー・ファンにもおなじみの翻訳家・高野優さんと、ルメートル『その女アレックス』で大注目の橘明美さんのおふたりに、いまもっとも注目のフランス・ミステリーについて語っていただく予定です。フランスミステリ翻訳コンテストに関するお土産などもご用意しています。ご期待ください。
また事務局では、企画のもちこみも歓迎しています。会場の関係上、すべてのご希望に添えるとはかぎりませんが(ごめんなさいっ!)、ご希望の方は事務局公式メールアドレス honyakumystery@gmail.com までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
(参考:会場PiOの「施設案内」ページ http://www.pio-ota.net/facilities-index/ )
■懇親会■
終了後に「JR蒲田駅」周辺で懇親会を開催する予定です。
19:30から2時間程度、会費4,000円を目安としています。お時間のある方は、ぜひご参加ください。
(参加申込メールにてご意向をお知らせください)
■参加方法■
【1】日時
2015年4月25日(土)
受付開始:11:30
開 会:12:30
閉 会:19:00(途中休憩あり)
終了後に懇親会を予定しています。
【2】会場
大田区産業プラザPiO( http://www.pio-ota.net/ )
住所:144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
公式サイト: http://www.pio-ota.net/
交通アクセス: http://www.pio-ota.net/access/
(最寄り駅:京急蒲田駅から徒歩三分/上記会場サイト内のアクセス案内もご参考にしてください)
【3】参加費
- 2,000円
当日、会場受付にて現金でお支払いください。
【4】参加申込方法
- メールで第六回授賞式専用アドレス honyakumystery+66@gmail.com までお早めにお申込みください。
- メールの件名を第六回大賞授賞式参加申込としていただきますようお願いいたします(上記アドレスをクリックすると環境によっては「第六回大賞授賞式参加申込」という件名の新規メール作成画面がひらきます)。
- メール本文に以下のフォームをコピー&ペーストし、必要事項の記載洩れのないようにお願いいたします。
———————————————–
1:お名前(ご本名フルネーム)
2:ご参加名/ニックネーム(当日の名札に記載します)
3:Twitter ID(任意。当日の名札に記載します)
4:ご連絡先電話番号(携帯可/半角、ハイフンで区切ってご記入ください)
5:懇親会へ参加:します/しません
———————————————–
- 受付確認メールを 上記 Gmailのアドレスからお送りします。携帯端末等でドメイン受信制限をされている方は @gmail.com からのメールを受信できるように設定してください。設定方法は各電話会社にお問い合わせください。
- お申込みメール受付後二日以内に受領メールをお送りします。万一事務局からのメールが届かない場合は第六回授賞式専用アドレス honyakumystery+66@gmail.com までご一報ください。
- ハンディキャップ等がおありで介助を必要とされる方につきましては、介助者の参加費を考慮します。別途事務局にご連絡ください。
◆参加にあたっての諸注意・お願い◆
- 宿泊型イベントではないため飲食物の差し入れはお断わりいたします。お気持ちだけちょうだいいたします。
- 会場では持参したソフトドリンクや弁当等の軽食をとることができます。アルコール類はご遠慮ください。またPiOには近隣飲食店マップが用意されています。
- 会場駐車場は収容台数に限りがあります。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
- 会場での物販は禁止されています。
- ごみは各自でおもち帰りください。
- 喫煙室は6階(会議室フロア)にあります。それ以外のスペースは禁煙です。
- 当日はほかの団体の方もご利用になりますことにご留意ください。
- そのほかご参加上の注意点は会場:大田区産業プラザのウェブサイト内「よくある質問」に記載されています。ご一読いただければ幸いです。( http://www.pio-ota.net/faq/ )
【5】報道関係者の方へ
取材のお申込みなども honyakumystery@gmail.com へどうぞ。詳しいリリースを準備いたします。
それでは、4月25日に会場でお会いできること、お話しできることを事務局一同楽しみにしております!
翻訳ミステリー大賞事務局
●第六回大賞最終候補作
●第一回大賞受賞作
●第二回大賞受賞作
●第三回大賞受賞作
●第四回大賞受賞作
●第五回大賞受賞作
■第六回翻訳ミステリー大賞関連記事■
- 2015-02-26【再掲】第六回翻訳ミステリー大賞二次投票のご案内
- 2015-01-28 第六回翻訳ミステリー大賞二次投票のご案内
- 2015-01-07 第六回翻訳ミステリー大賞一次投票結果全公開!(その3)
- 2015-1-7 第六回翻訳ミステリー大賞一次投票結果全公開!(その2)
- 2015-1-6 第六回翻訳ミステリー大賞一次投票結果全公開!(その1)
- 2014-12-31 第六回翻訳ミステリー大賞・予選委員会経過報告
- 2014-12-24 【速報】第六回翻訳ミステリー大賞最終候補作決定!
- 2014-11-23 第六回翻訳ミステリー大賞一次投票のご案内(再掲)&授賞式開催会場決定!
- 2014-11-01 第六回翻訳ミステリー大賞一次投票のご案内
- 2014-10-08 第六回翻訳ミステリー大賞選出にむけて