アメリカのベストセラー・ランキング
6月25日付 The New York Times紙(ハードカバー・フィクション部門)
- 1. HAPPY PLACE Up
Emily Henry エミリー・ヘンリー
ハリエットとウィンは理想のカップルだったが、5カ月前に別れてしまい、そのことを友人たちに言えずにいた。ふたりは夏に友人たちとメイン州のコテージで1週間の休暇を楽しむのが毎年の恒例行事になっていたが、まわりに気を使わせないため、今年はまだ付き合っているふりをして参加することを決める。
- 2. CROSS DOWN New!
James Patterson and Brendan DuBois ジェイムズ・パタースン、ブレンダン・デュボイズ
アレックス・クロスが無差別攻撃によって重傷を負い、パートナーのジョン・サンプソンは独りで敵に立ち向かわねばならなくなる。長年の友であり相棒であるクロスの助けなしに、サンプソンは果たして国を救うことができるのか。
- 3. LESSONS IN CHEMISTRY Down
Bonnie Garmus ボニー・ガーマス
1960年代のカリフォルニアで、才能豊かながら女というだけで化学者として正当に評価されていないと感じていたエリザベス。よき理解者に出会えたものの、やがてシングルマザーとなり、娘マッドと愛犬シックス・サーティーと暮らすうち、ひょんなことからテレビの料理番組のホストに起用される。いかにも化学者らしいユニークな料理用語や考え方が視聴者に受け、大人気となるが……
- 4. THE COVENANT OF WATER Down
Abraham Verghese エイブラハム・ヴァルギーズ
20世紀の南インドのケララ州を舞台に、ある一家の3世代にわたる物語をつづった大河小説。1900年、12歳の少女アマキは2歳の息子ジョジョを持つ40歳の男やもめのもとへ嫁ぐ。アマキは16歳で娘を出産するが、継子のジョジョは10歳のとき用水路で溺死してしまう。アマキの一家はその後も疫病や飢饉や政治動乱など多くの苦難に見舞われる。
- 5. LADY TAN’S CIRCLE OF WOMEN New!
Lisa See リサ・シー
実在した中国の女性医師、談允賢(タン・ユンジアン)の物語。医師の一家に生まれ、幼いころから医術を学び、女性たちの力になるために産婦人科医としての道を歩みはじめようとする談允賢だったが、見合いで結婚すると、姑に普通の妻としての生活を送るよう言われ、跡継ぎを産むように迫られるのだった。
- 6. DEMON COPPERHEAD Stay
Barbara Kingsolver バーバラ・キングソルヴァー
アパラチアの山岳地帯のトレーラーハウスで産み落とされたデーモン・コッパーヘッドは銅色の髪を持つ少年で、貧困と薬物中毒に苦しみながらもさまざまな人々と出会い、自身の才覚で生き延びていく。チャールズ・ディケンズの『デイヴィッド・コパフィールド』を現代アメリカの過疎地帯に置き換えた作品。
- 7. IDENTITY Down
Nora Roberts ノーラ・ロバーツ
元軍人のモーガンは、友人でルームメイトのニーナの助けでボルティモアに腰をおちつけた。しかし近所のひとたちを招いてパーティを開いた日、ニーナは招待客のルークに殺されてしまう。ルークは本名をギャヴィンといい、ターゲットに定めた女性から財産と身分を奪い、最後は殺す詐欺師だった。FBIから、ギャヴィンの本当の狙いは自分だと聞かされ、モーガンの悪夢がはじまった。
- 8. THE HILL WE CLIMB Up
Amanda Gorman アマンダ・ゴーマン
今年1月に行われたアメリカ第46代大統領の就任式で、詩を朗読したアマンダ・ゴーマン。史上最年少での抜擢だった。そのときの詩が収められた1冊。オプラ・ウィンフリーが序文を寄せている。
- 9. THE PARIS DAUGHTER New!
Kristin Harmel クリスティン・ハーメル
1939年パリ。戦争の脅威が忍び寄るなか、エリースとジュリエットは出会ってすぐに友情を深めていった。やがて戦火が降りかかりはじめると、エリースは自分の娘をジュリエットに託して避難する。そして戦争が終わり、戻ってみるとジュリエットは姿を消してしまっていた。娘とジュリエットを必死に探すうちに、エリースはニューヨークへとたどり着く。
- 10. CLIVE CUSSLER: FIRE STRIKE New!
Mike Maden マイク・メイデン
オレゴン・ファイル・シリーズ第17作。カブリーヨ船長はケニアでの任務に赴いたとき、サウジアラビアの王子が米軍への攻撃を画策し、新たな中東戦争を引き起こそうとしていることを知る。これを阻止するには、遺伝子操作で屈強かつ暴力的になった傭兵らと対峙しなければならないのだった。
【まとめ】
2位、5位、9位、10位に新作が入りました。2位のCROSS DOWNは人気のアレックス・クロス・シリーズのスピンオフ的な位置付けで、パートナーのサンプソンが活躍するストーリーとのこと。5位のリサ・シーは中国を舞台とした歴史小説を発表しており、『雪花と秘文字の扇』(2008年)などの邦訳があります。9位のハーメルは第二次世界大戦におけるユダヤ人の迫害をテーマとした作品を複数執筆しています。
圏外では15位に、『頬に哀しみを刻め』が記憶に新しいS.A.コスビーの新作がランクインしました。
関 麻衣子(せき まいこ) |
---|
埼玉在住の翻訳者。主な訳書に『その輝きを僕は知らない』ブランドン・テイラー、『ボーイズクラブの掟』エリカ・カッツ、『弁護士ダニエル・ローリンズ』ヴィクター・メソス(いずれも早川書房)など。
|