今月ご紹介するのはリー・チャイルドの短編集 NO MIDDLE NAME(2017)。このタイトルだけでぴこーんと反応する方もいるのではないでしょうか。そう、ミドルネームのない男、ジャック・リーチャーを主人公とした短編・中編を集めた、ファンにはたまらない一冊なんです。

 1997年に発表されたデビュー作(日本では2000年に翻訳刊行)『キリング・フロアー』(小林宏明訳/講談社文庫)で登場したジャック・リーチャーは軍人の息子として生まれ、子どものころから親の転勤にともない世界各地を転々とし、ごく自然に軍人の道を選びます。陸軍におもに憲兵として勤めたのち36歳で除隊。その後は特定の職につくこともなく、アメリカ全土を放浪しています。身長195センチ、体重95キロの大男。肉体的にも精神的にもタフで、腕っぷしはめっぽう強く、銃の扱いにもたけています。と同時に、どんな小さなことも見逃さない鋭い観察眼の持ち主でもあり、わずかな手がかりから真相を見抜いていくところは、まるでシャーロック・ホームズのよう。

 長編ではそんなリーチャーのスーパーヒーローぶりがたっぷりと描かれますが、短編ではどうなんだろう? ちょっと不安を感じながら読みはじめたのですが、長編のエッセンスをぎゅっと凝縮したような、これぞジャック・リーチャーと言いたくなるものから、短編ならではのオチにニヤリとさせられるもの、さらにはほっこりするクリスマス・ストーリーまで、バラエティに富んでいて楽しめる内容でした。

 冒頭の “Too Much Time” は2017年に発表され、おさめられた12編中、もっとも新しい作品です。メイン州の小さな町を訪れたリーチャーがひったくり事件を目撃し、犯人を捕まえるのに協力するのですが、事情聴取に応じたはずが、なぜか逮捕されてしまうのです。そんな状況でもリーチャーはあわてず騒がず、持ち前の観察眼と推理力を駆使して冷静に状況の打開をはかります。格闘シーンもばっちりで、大男のリーチャーよりもずっと大きな男を一瞬にして叩きのめしてしまうんですよ。くー、しびれます。

“Second Son” は、なんと13歳のリーチャーの活躍が楽しめる作品。海兵隊将校の父のあらたな任務地、沖縄県の普天間飛行場に引っ越してきたばかりの一家の様子が描かれると同時に、父が率いる部隊のコードブックが所在不明となった事件を、リーチャーがすばらしい推理力を発揮して解決します。また、同い年の少女に名前を訊かれて、ファーストネームの「ジャック」ではなく「リーチャー」と答える場面など、いまのリーチャーそのまんまなのが笑えます。兄ジョーとの性格の違いがわかるエピソードもあって、ファンにはうれしい内容です。

 同じく、少年時代のリーチャーを描いたのが “High Heat”。1977年7月、16歳のリーチャーは夏休みを利用して、当時住んでいた韓国からニューヨークにやってきます。ウェストポイント陸軍士官学校にいる兄ジョーのもとを訪ねる途中だったのですが、路上でギャングにからまれている女性を助けたことから、大きな事件に巻きこまれることに。
 大停電の発生で不穏な空気がただようニューヨークを舞台に、リーチャーは高校生とは思えない活躍を見せます。また、1977年のニューヨークといえば、カップルや女性をねらったサムの息子、ことデヴィッド・バーコウィッツによる連続殺人事件を忘れてはいけません。リーチャーが暗闇のなかでサムの息子らしき人物とにらみ合うシーンは圧巻です。

 その他、憲兵時代のリーチャーが潜入捜査で武器がらみの汚職事件を解き明かしていく “Deep Down” では、グレーのスーツに身を包んだリーチャーを想像してにやにやさせられますし、新任の女性中佐が処刑スタイルで殺害される事件を描いた “Small War” では、序盤で明かされる犯人があまりに意外すぎてこの先どうなるんだろうとはらはらさせられることしきり。17年間勤めた工場を首になり、自暴自棄になった男が自宅に火を放って愛車で逃走する “James Penny’s New Identity” は、いっこうにリーチャーが登場せず、やきもきさせられますが、最後にいかにもリーチャーらしい行動を見せてくれます。出番はわずかでも、さすがの存在感です。

 というわけで、リーチャーは短編でもとことんかっこよくて強いスーパーヒーローなのでした。シリーズのファンならもちろん楽しめますが、まだ長編を読んだことがないという人にもおすすめです。

東野さやか(ひがしの さやか)
4月に長年住み慣れた埼玉県を離れ、沖縄県民になりました。かつての琉球王国の首都、首里の片隅で毎日PCに向かっています。最新訳書はローラ・チャイルズ『オレンジ・ペコの奇妙なお茶会』(コージーブックス)。その他、ジョン・ハート『終わりなき道』(ハヤカワ・ミステリ文庫)、ブレイク・クラウチ『ダーク・マター』(ハヤカワ文庫NV)、ダーシー・ベル『ささやかな頼み』(ハヤカワ文庫HM)など。埼玉読書会および沖縄読書会世話人。ツイッターアカウントは @andrea2121

●AmazonJPで東野さやかさんの訳書をさがす●

【原書レビュー】え、こんな作品が未訳なの!? バックナンバー一覧