10月12日追記

【満員御礼】おかげさまで1次会・2次会の両方が満席となりました。キャンセル待ちをご希望のかたは専用アドレスまでご連絡ください。(名古屋読書会世話人:大矢博子)

 やあ、すまないね。すっかり遅くなってしまった。ヘンリー、まずは芋焼酎をお湯割りでもらえるかい? ああ、ありがとう。もうちょっと早く告知するつもりだったんだが、いやはや、まさかドラゴンズが9月に終戦を迎えるとはね。しばらく腑抜けていたってわけさ。

 ああ、わかってるよ。次の読書会だね? 11月9日、いつものように土曜日さ。わざわざ日本シリーズの後になるように設定したんだが、こんなことになるなんてね、いやはや……ん? 何だねヘンリー? 「さしでがましゅうございますが、少々しつこうございます」だと? ヘンリー、まさかと思うがもしや君はジャイア……いや、やめておこう。失敬、失敬。

 課題図書は、言うまでもないと思うがアイザック・アシモフ『黒後家蜘蛛の会(1)』だ。もちろん5巻まで読んできてくれてかまわないが、時間もお金もたいへんだからね、とりあえず1巻だけにしておこう。まあ、1巻を読めば続きを読まずにはいられないと思うがね。おっと、2巻以降はネタバレ無しで頼むよ。ん? ヘンリー、この味噌煮込みは旨いな。何の肉だい? ……ウサギだと? ヘンリー、やっぱり君はジャイ……

 あ、ああ、すまない。話の途中だったね。さて諸君、ご存知のようにわが読書会は毎回ゲストにご参加いただくのが慣例だ。もちろん次回もスペシャルなゲストがお出ましだぞ。君もミステリ好きなら知ってるだろう、この『黒後家蜘蛛の会』を日本にもたらした伝説の編集者にして東京創元社の元社長、日本ミステリの立役者である戸川安宣氏がついに来名だ! もちろん時間をとって、黒後家にまつわる話はもちろん、古今東西問わずミステリ話を伺う予定だ。こんな機会はめったにないとは思わないかい?

 おやおや、驚いているね。しかも戸川氏だけじゃないんだ。名古屋読書会立ち上げ時にサポートして下さった翻訳家の越前敏弥氏を覚えているだろう? それから10月下旬に日経文芸文庫から『海外ミステリーマストリード100』が出版される書評家の杉江松恋氏も急遽参加を決めてくださった。編集者に翻訳家に書評家。最強の布陣だとは思わないかね? なんせ地元の書評家の──何て名前だったかな? ああ、そう、大矢ナントカだ。彼女はどうも頼りないからね。

 ただ問題もあるんだ。定員なんだがね。前回45名という大所帯でやっただろう? それでもキャンセル待ちが出たくらいでね、あまり減らしたくないんだ。ところが二次会で抑えている貸し切りの店が35人までしか入れないって言うんだよ。そこでやや変則だが、今回は二次会参加希望者が35名に達した時点で打ち切りとさせてもらうよ。つまり読書会のみの参加なら、いくら増えても大丈夫ってわけだ。まあ、40人くらいにしたいとは思ってるけどね。

 ん? 何だいヘンリー?「どうもあなた様は話が長くなりますようで、かえって分かりにくいかと存じます。まとめられてはいかがですか?」だと。ふむ、一理あるな。そうしよう。ああ、最後にひとつだけ言わせてくれ。いつも加藤篁氏が作ってくれてるレジュメだがね、前回彼からも話があったように、課題図書が好きな参加者にどんどん参加して欲しいと思ってるんだよ。「アシモフなら俺に書かせろ」とか「書けないけど何か手伝う」という人はぜひ手をあげてくれたまえ。またツイッターで「黒後家人気投票」をするつもりだしね。ヘンリー、もちろん集計を手伝ってくれるだろうね? え、その時期は東京ドームだって? ヘヘヘヘヘンリー、やっぱり君は!

詳細

日時:11月9日(土)15:00〜18:00

   ※終了後に二次会を予定しています。

場所:名古屋駅新幹線口近くの会議室

課題図書:アイザックアシモフ著/池央耿訳『黒後家蜘蛛の会(1)』創元推理文庫

定員:35名(ゲスト・幹事含む) ただし二次会不参加者は定員に含めません。

参加費:大人1,000円 未成年500円(領収書が必要な方は受付にてお申し出下さい)

申し込み方法:名古屋読書会専用アカウント cozymystery@nifty.com にメールでお申し込み下さい。件名に【読書会11/9】、メール本文にお名前とご連絡先電話番号、そして二次会の参加・不参加を必ずお書き下さい。

◎課題作品は各自ご用意の上、当日までにお読み下さい。

◎二次会が定員に達しましたら読書会も受付を締め切ります。

◎ご不明な点は上記の cozymystery@nifty.com までお問い合わせ下さい。

各地読書会カレンダー

これまでの読書会ニュースはこちら