20150105093417.jpg

 第九回翻訳ミステリー大賞の本投票には、多くの翻訳者のみなさまから投票をいただきました。投票総数は56名。ここであらためて、そのおひとりおひとりに御礼を申し上げます。

 4月15日掲載の【速報】第九回翻訳ミステリー大賞決定!に引き続き、本日は投票に添えられた「熱いおすすめコメント」の一部を二回にわけてご紹介します。

 なお掲載にあたって編集した箇所がありますこと、ご了承ください。

 作品は得票数順、コメントは投票メール到着順です。

 コメントなしで投票した方がいらっしゃいますので、コメント数と得票数はかならずしも一致しません。

 また、受賞作と最終候補作がとりあげられた「書評七福神今月の一冊」の該当月のリンクも添えました。えりすぐりの5作品を七福神はどんなふうに読んだのか。ぜひリンク先もお読みください。

20140923091320.png受賞作『フロスト始末』R・D・ウィングフィールド/芹澤恵(東京創元社)

20130416191138.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg(18票)

 




(写真上:事務局代表の田口俊樹より訳者の芹澤恵さんへの賞状贈呈。
写真中:東京創元社の担当編集者・宮澤氏と、芹澤氏。
写真下:喜びのコメントを述べる芹澤氏。)

 

清水裕子:『噓の木』や『その犬の歩むところ』なども面白かったが、フロストへの愛がそれらに勝った。もう新たなフロスト作品が読めないと思うと本当にさびしい。

吉野弘人:ずっとずっと楽しませてくれてありがとう。さよなら、フロスト、また逢う日まで。

青木純子:これで3年連続、老刑事の味方をしているわたしってなんなんだ? 芹澤さんののびやかな訳文の素晴らしさに感服です。

栗原百代:すちゃらかなお下品さ、そこはかとなくペーソス漂う語り口、それとは裏腹の精緻きわまりないプロットに最後まで魅せられました。ありがとう、著者さま、訳者さま、フロスト警部!

三角和代:ここで最終作となったのがとても残念な、楽しく拝読したシリーズでした。今後もたくさんの読者に届くことを願って。

駒月雅子:この作品はもちろん、フロスト警部シリーズすべてを全力でお勧めしたい、という気持ちから票を投じました。シリーズがこれで終わるのだと思うとやはり一抹の寂しさをおぼえますが、毎回絶妙の翻訳のおかげで存分に楽しませていただきました。

白須清美:翻訳ミステリーの面白さが凝縮されたシリーズ。訳者・芹澤恵さんのフロスト節は本当にすばらしく、翻訳ものを読む楽しさを教えてくれます。

高橋恭美子:最終候補作が全部魅力的な作品で、どれも捨てがたい。投票史上まれにみる激戦でした。悩みに悩んだあげく、気高くて賢くて愛おしい名犬ギヴに心のなかでごめんねとあやまりつつ、フロストおじさんに一票を捧げます。こんなくそおもしろい警察小説シリーズをこの世に生みだしてくれた著者&訳者のコンビに心からの敬意と感謝をこめて♡

柿沼瑛子:実はもう一作とどちらにしようかと激しく悩んだのですが、やはりかの都筑道夫氏のカート・キャノンにも匹敵する名訳に一票を投じたいと思います。

門野集:今回は妙に波長があって、どうでもいいところまでいちいち楽しめました。

不二淑子:どれも好きな作品ばかりで最後まで迷いましたが、これまでさんざん愉しませてもらったお礼に、一度はフロスト警部に一票を投じたかったので。

鎌田三平:知性的だけど子供ゆえの邪悪さを持つ少女が父殺しの犯人を捜す幻想的な話も、ウォルター・ヒル監督の『ウォリアーズ』を思わせるチンピラたちの荒んだ冒険旅行も、シェークスピア劇の如き宿命の結末に向かって収束する少女の悲劇も、気高い犬の足跡を追う、気恥ずかしいほどストレートな感動話も、それぞれおもしろかったけれど、破壊力から言えばこれに尽きるでしょう。作者の死もシリーズの終焉も残念ですが、この作品群が遺されたことは作者にとっても翻訳者にとっても、もちろんわれわれ読者にとっても幸せなことだと言えるでしょう。

飯干京子:いちばん読み終わりたくなかった一冊として、作品にも訳業にもお礼の一票を投じます。

『フロスト始末』2017-07-13 書評七福神の六月度ベスト発表!2017-08-15 書評七福神の七月度ベスト発表!

 

 候補作『その犬の歩むところ』ボストン・テラン /田口俊樹(文藝春秋)

20130416191138.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg20130416191139.jpg(13票)

熊谷千寿:せりふはないのに、なんて雄弁な犬。雨にも負けず、風にも負けず、不条理にも負けず。

青木悦子:これまで多くの作品で読んできたアメリカとは別の、もっと暗くて無残で激しいアメリカが見えた。光さすアメリカと影になるアメリカ、その表裏一体の姿みたいなもの。登場する人々のひたむきではかない、それでも強い生き方に胸を打たれた。そして付け加えるなら、ほかの人に勧めやすいページ数とお値段もすばらしい!

宇丹貴代実:正直、最後の最後まで迷った。5作品のなかでいちばんの傑作かと問われると答えに窮するが、作品全体の雰囲気が好きだし、何よりもギヴに一票!

上條ひろみ:暴力的な世界で、希望を感じさせるフレーズの数々が綺羅星のように存在を主張する。すがすがしく心地よいこの読後感を多くの人に味わってほしい。そして癒されてほしい。

赤塚きょう子:報道などで目にする強いアメリカとは違う、アメリカの普通の人々が描かれていることに非常に感銘を覚えた。

南沢篤花:今回もいずれも秀作ぞろいでかなり迷いましたが、犬猫動物大好きの私としては、ミステリ?には疑問符がつくものの、やっぱりギヴ、なにがなんでもギヴ。ギヴの崇高な姿に感動したからギヴ!

黒木章人:人間が人間らしく、しっかりと生きていく指針を与えてくれる作品。ミステリーを読まない人、翻訳小説を読まない人、そしてネコ派の人にも読んでもらいたい本。

芹澤恵:不寛容や憤りに凝固まって隙間などないはずの心に、気づくと一匹の犬が入り込んでいて、読み終わったあと、心がすうっとまっすぐになりました。個人的にケモノものに弱いというハンディキャップを重々意識しつつ、それでも今だからこそ読んでほしい作品ということで、ギヴの物語を選びました。

関麻衣子:今年は非常に悩みましたが、やはりこれが一番胸を打たれた作品でした。

『その犬の歩むところ』2017-07-13 書評七福神の六月度ベスト発表!

 

 次回は以下の三作へのコメントを紹介いたします。

 

●第一回大賞受賞作

●第二回大賞受賞作

●第三回大賞受賞作

●第四回大賞受賞作

●第五回大賞受賞作

●第六回大賞受賞作

●第七回大賞受賞作

第八回大賞受賞作

 

■第九回翻訳ミステリー大賞関連記事■

・2018.4.15 【速報】第九回翻訳ミステリー大賞決定!
・2018.4.08 【再掲】第九回翻訳ミステリー大賞本投票のご案内
・2018.4.01 【再掲】第九回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのご案内
・2018.3.10 第九回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのご案内
・2018.1.21 第九回翻訳ミステリー大賞本投票のご案内
・2018.1.20【特報】授賞式&コンベンション・ゲスト決定!(事務局)
・2018.1.03 第九回翻訳ミステリー大賞予備投票結果全公開!(その3)
・2018.1.03 第九回翻訳ミステリー大賞予備投票結果全公開!(その2)
・2018.1.02 第九回翻訳ミステリー大賞予備投票結果全公開!(その1)
・2017.12.30 第九回翻訳ミステリー大賞・予選委員会経過報告
・2017.12.29 第九回翻訳ミステリー大賞候補作決定!
・2017.12.01 第九回大賞予備投票御礼
・2017.11.25 【再掲】第九回翻訳ミステリー大賞・予備投票のご案内
・2017.11.12 第九回翻訳ミステリー大賞・予備投票のご案内
・2017.10.22 第九回翻訳ミステリー大賞選出にむけて(事務局)

 

■翻訳ミステリー大賞通信(関係記事一覧)■